こんにちは、3年の疋田です。年が明けましたが、私を含め周りの人は皆年が明けた感じがしないと言います。それもそのはず、テクレポで年を越し、正月を過ごしていたからです。また、テクレポがひと段落した今、本格的に就活を始めなければなりません。
そんな中久しぶりにブログの担当が回ってきました。このブログ、技術的なことを書かなければならないのか、日常の事を書いてよいのか分からなくなって来ましたが今回は、PC周りについて書いていきます。
先日私はモニターアームを購入しました。Amazonでセールが来ていて何か買おうかと考えていたところ、前々から気になっていたモニターアームを選びました。
モニターのスタンドがあることで机のスペースが圧迫されていました。キーボードもあるので机のほとんどが埋まっていました。そこでモニターアームに変えたことでスペースを有効活用できるようになりました。

これはほとんどの時間をPCの前で過ごす私にとても有益なことです。
このモニターアーム値段で買ったのですが、今のところモニターをしっかりささえています。取り付けのときにモニターって意外と重いと感じたのですが腕が下がることはないです。ゆあつの ちからって すげー!
とくに気にせず買ったせいで、モニターに取り付ける部分の規格があっておらず少々危険な付き方ですがなんとかなってます。しっかりと確認してから買うようにしましょう。
モニターアーム買ってよかったです。まだモニターに足が生えている方は直ぐに切断して腕を生やさせることをおすすめします。