大学(院)研究に必要なのは何か

はじめに

大学院(修士)2年の杉本です.お久しぶりです.

みなさんは研究うまくいっていますか?

私はどちらかというと上手くいっていると感じています.

卒業も近く,研究室にいることができる時間も残り少しとなってきましたので今までの振り返りがてら,培った研究が進むノウハウについて書いていきたいと思います

この境地に至るまでかなり長い時間を費やしました…というようなお話です

研究に必要なのは?

研究に必要なのは

「心の健康」

だと考えています.

研究は辛いことがかなり多いものだと思います.

辛いというのは特定の事象に限った話ではなく論文執筆や課題/提案を考える,もとより研究室に来ることそのもの,といった全体的なことです.

アスリートのように身体的に大きな負担がかかっているわけではないですが,このような辛いことが要因となって身体的な不調が起こることはよくあります.(去年は自分も同じようなことがありました)

よく健康的な身体作りをした方が良いと言われます.

確かにそれも大切ですが私は根本的な解決にはつながらないような気がしています.

下に簡単な図を作ってみました.

適当な図で申し訳ないのですが,下から上へ積み重ねていくように見てください.

よく思われがちなのは,図中の左のように”身体の健康”が土台となっており,”心の健康”がその上に乗せられ,最後に研究や趣味,仕事となっています.しかし私は”心の健康”が一番の土台になると思っています.

これはまさに「病は気から」ではないでしょうか.

心(気)を強くすると身体は言う通りに動いてくれることがほとんどです.特段要因がない限りこの逆は日常生活では当てはまらないような気がします.

(もちろん,身体が弱かったり,免疫が弱く病気になりやすかったり,人によって差異はあります)


では研究はどうでしょうか.

うまくいけば全く問題ないですが,研究はそういかないことがほとんどだと思います.

提案手法が思いつかない,課題と提案がマッチしない,実装がうまくできない,レビューが怖いなど,ここらへんの話は無限に出てくるかと…

ただこういうのは当たり前にある話で,逆にとんとん拍子でうまくいく人は少ないと思っています.

しかしうまくいかないと心が疲弊してきます.

心が疲弊してくると研究室に来る日数と時間が減っていきます.

そして身体にも良くない症状が出てきます.

といった具体でしょうか.このように研究が進まなくなっていくかなと思っています.

ちなみに私も上記のような状態になっていたことがありました.ある意味で実体験に基づいていますね

心の健康が保てていれば研究もモチベーションも下がらず,積極的にレビューを貰ったり,能動的に行動できるようになっていけます.時には身体の疲れが勝ってしまうこともありますがその時はよく寝て次の日がんばればいいのです.

かく言う私も1年前はボロボロでしたが修士2年生になってからはとても快調です.逆に今までよりも忙しいのにも関わらず研究が進んでいるような気がします.また研究室に行く時間も増えました.

だんだん慣れてきてしまった…というのは否めませんが心と身体,研究共に良い感じです.

ということで私が修士2年になってから徹底していることがあるのでそれをまた少し話していきたいと思います↓

早寝早起きは良い

徹底していること,それが早寝早起きです.

今まで串田先生から「人間は日が昇っている時間に行動して夜は寝る,これが一番」だと言われてきておりそれを実践しようと思ったのがきっかけです.

結果,一番良かったです.

私が考える早寝早起きと,朝のルーティンについて少し話してブログの終わりにしたいと思います.


私は早寝早起きを22時就寝,5時起床と考えています.

まず睡眠時間は早寝早起きに関係なく最低6時間以上,できれば7時間以上必要だと思います.6時間以下の睡眠では身体的にも精神的にも大きな回復を感じることはあまりなかったかなと.

そして朝5時に起きるのは朝起きてから研究に出るまでの1時間をゆったり過ごせるからです.

朝の1時間はとても有意義です…これだけは私が保証します.

研究室に8時に到着できるよう心がけており,自宅は大学から遠いため2時間前の6時に家を出ることが必要です.

5時に起床することで「犬の散歩に行く」,「ゆったり朝食を食べる」,「何かやりたいことがあればそれをできる」こういったことができるようになります.

また私はアトピーを患っているので薬を服用していますがアレルギー反応を抑える協力な薬で朝起きてからかなり眠い時間が続きます.身体を少しでも目を覚ますためにも朝起きたら朝食を食べ,30分ほど犬の散歩をすることで少しでも眠気を払って登校できるよう心がけています.

そのおかげで平均就寝/起床時間は目標としている22時/5時にかなり近い値になってきました.ここまでの数値になるのには時間がかかりましたが,いい感じですね👍

平均就寝/起床時間

おわりに

畢竟,研究も仕事も私生活も早く,たくさん寝れば良いことが増える

社会人になったら7時出勤,16時退勤を目指します

コメントを残す