Hello everyone. I am Akram, a 4th year student in the CDSL laboratory. I have a lot of hobbies but blogging is…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
Hello everyone. I am Akram, a 4th year student in the CDSL laboratory. I have a lot of hobbies but blogging is…
研究室内の共有ログサーバを公開してから1ヶ月が経過しました.この記事ではログサーバの現状とログを分析してみます. Syslogの分析 過去1ヶ月のログサーバにSyslogプロトコルで転送されたログ件数を送信元のホスト別で…
学部4年の北川です。 最近、競技プログラミングについて興味をもったのでざっくり紹介したいと思います。 競技プログラミング(競プロ)とは何か 与えられた問題を制限時間内に効率的かつ正確なコーディングできるかを競うプログラミ…
こんにちは。CS学部4年の手塚雄星です! サバイバルゲーム、通称サバゲーについて紹介していきます。 仲間たちと戦略を練り、フィールドを駆け回るエキサイティングな趣味です。 今回は、東京都内で人気のサバゲーフィールドTEN…
こんにちは、学部4年の月森です。 各地で桜が見ごろを迎えておりますが、皆さんはもうお花見には行かれましたか? 先週、私は近所にある乞田川(こったがわ)沿いの桜並木をカメラ片手に散策してきました。乞田川は多摩ニュータウン通…
こんにちは、学部3年の山崎です。ようやく暖かくなる時期かと思いきや雪が降ったり夜はまだ寒かったり寒暖差の激しい日が続いています。私は温度によって寝る時間や起きる時間がかなり変わったりするので、睡眠時間が不安定になりつつあ…
博士後期1年の小山です.CDSLの研究室内に共有ログサーバ(ELK Stack)を3年生と4年生に協力してもらいながら構築を行いました.2025年3月19日にこの共有ログサーバをリリースしました.この記事では共有ログサー…
こんにちは,学部3年の佐藤です. 最近ふと気になった,世界の祝日について書こうと思います.皆さんは,日本の1年間の祝日の数を知っていますか?・・・日本の祝日の数は16日らしいです.果たして,これは多いのか?少ないのか?そ…
学部3年の岡田です。2月21日から24日に行った台湾旅行について書きます。 台湾旅行に行くことになったのは、祖母が台湾ドラマを見てたのと台湾が育ちの地であることがきっかけでした。祖母は現在86歳で、86歳とは思えないほど…
2025年3月6日(木)に東京女子大学で加藤研究室(NISL)の学生の皆さんと合同発表会を行いました。CDSLの発表者と発表タイトルは以下の通りです 名前 タイトル 岡田京太郎 マイクロサービスのアラート内容にもとづく障…