またリモートになって

どうも, おそらくブログには初登場の山﨑です.

1つ前の記事でも書かれているように, 大学のキャンパスが閉鎖されているので, リモートでの作業になっています.
それにしても, 5年前のコロナによる閉鎖も体験しているのに, 未だに学部4年にいるのは不思議なものですね. ハハハ…

大学ではもちろんノートPCで作業をしていましたが, 家なら自分のパソコンを使っています.
ちなみにスペックはRyzen 7 9800X3DにRTX 4070Tiです(ただの自慢).

そしてやってしまいました…
タンブラーを倒してキーボードにコーヒーをぶっかけてしまいました… 幸いだったのは, 砂糖入りのジュースではなかったことでしょうか.

すでに裏側まで液体が入ってしまっていたので, とりあえずキーキャップを外して水道水をぶっかけてできる限り洗い流しました. これで壊れてもしょうがない.

洗う前はキースイッチにも入り込んでいるのが見てわかったのですが, とありえずきれいになりました. しかしグリスも洗われちゃったかも.

その後, 外で陰干しして, 中の液体が全て蒸発するまで待ちました.

接続してみたら, まあ問題なく動きそうなので良かったです.

みなさんも飲み物の置き場は気を付けてください.

コメントを残す