学部4年の月森です.
ブログに書くことがないため,直近30年の7月7日の出来事をまとめてみました.
- 1998年 – 作曲家の吉田正に国民栄誉賞が贈られる(没後追贈)。
- 1998年 – 千葉ロッテマリーンズが日本プロ野球新となる17連敗を記録。
- 2001年 – 神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅 – 新長田駅間が開業。
- 2003年 – 能登空港開港。
- 2005年 – ロンドン同時爆破事件。
- 2005年 – 愛知県清須市が市制施行。
- 2006年 – 30年近く所在不明となっていた岡本太郎作の壁画『明日の神話』が汐留で公開される。
- 2009年 – マイケル・ジャクソンの追悼式が、ステイプルズセンターで行われる。
- 2015年 – 気象衛星ひまわり8号が、正式運用を開始する。
- 2017年 – 核兵器禁止条約が採択される。
- 2021年 – ジョブネル・モイーズ暗殺事件: ハイチのジョブネル・モイーズ大統領が自宅で暗殺される。
出典:Wikipedia
記念日としては,冷やし中華の日,カルピスの日,世界遺産の日などがあるようです.
日本では七夕の日ですが,国内外で様々な出来事があったことが分かりました!