こんにちは大沢です.5月になりましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか.5月病を発症している方もいるかと思いますが,そんなことを言っている場合ではありません.なぜなら5月前後はスターウォーズイベントがたくさんありますからね.
2年前もスターウォーズの日についての記事を書きましたが,今回もスターウォーズについてです.今年はたくさんイベントに参加できました.
千葉ロッテマリーンズ STAR WARS NIGHT
ZOZOマリンスタジアムで行われたスターウォーズコラボ試合です(千葉ロッテ vs 日ハム).
私は全然野球を知らないのですが,スターウォーズに釣られて観戦に行ってきました.
ライトセーバーの持ち込みが可能だったので,アナキンのライトセーバーを連れて行きました.


初めての野球観戦でしたが,ホームランを2本見られたし楽しめましたね.
サッカーと違ってずっと集中して見ている必要がないので,仕事帰りのおっさんに野球が人気なのがわかった気がします.これは疲れててもぼーっと見てられる.
STAR WARS CELEBRATION JAPAN
大本命.
世界中のスターウォーズファンが集まる祭典が今年は17年ぶりの日本開催でした.SWCはコミコンと似た感じのイベントだと思ってもらえれば良いです.
エピソード2と3,最近だとドラマObi-Wan Kenobi,AhsokaでAnakin Skywalker役のHayden Christensen氏と会えて写真を撮れたのがめちゃくちゃ嬉しかったです.私は基本的にAnakin関連のグッズしか買わないくらいAnakinおよびHaydenが一番好きなキャラクター(俳優)なので…
本当はサイン会チケットも購入していたのですが,運営都合で強制キャンセル…運営が憎い.
I HATE YOU!!


アートワークをたくさん買ったりしていたらこのイベントだけで30万近く使ってしまった気がしますが,楽しかったのでヨシ.旅行やイベントでケチるのは御法度ですから.
Revenge of the Sith 再上映
エピソード3の上映20周年を記念して映画館での再上映がありました.私が一番好きなのはプリクエル(EP1 ~ EP3)です.泣きました.B2ポスターももらえました.
みなとみらいスターウォーズイベント
これは毎年恒例のヤツですが,今年も少しだけ寄ってきました.コスプレしてる人とスターウォーズグッズを身につけている人がたくさんいて良かったですねえ.スターウォーズファンよ,お前ら普段どこに隠れてるんだ.
STAR WARS GALAXY in Shibuya
渋ツタでやってる展示会とPop up storeです.
流石に使い過ぎているのでグッズ購入は1万円くらいで我慢.ほぼアナキン関連です(アクスタとか).

ライトセーバーサイト開発
スターウォーズの日を記念して何か作りたいなと思って作ったのがこちら.
あなたのスマホをライトセーバーに!
ライトセーバーのhilt部分をタップしたら起動音が鳴って,スマホを振るとライトセーバーのスイング音がします.もう一度hilt部分をタップするとライトセーバーがdeactivateします.はい,それだけです.端末のモーションセンサーを使っているのでpermissionをallowして下さい.
React(Typescript)で作りました.
そのうちブレード部分のCSSも実装します.
さいごに
日本のスターウォーズファンを増やすためにもイベントの頻繁な開催はこれからも継続してやっていただきたいと思っております.グローグーなどのアイコニックで可愛いキャラクターをきっかけとして興味を持つ人も増えていくと思います.どうか日本の企業はスターウォーズ関連商品の開発をお願いいたします.
特にOLC 🫵! 東京ディズニーリゾートにGalaxy’s edgeを作れ!!
May the force be with you.