輪講会でのスライドの作り方

研究室内のWikiに書いた内容をブログでシェアしてみます.

参加メンバーのためにわかりやすく

自分の知らない言葉は,他の参加メンバーもわかりません.
知らない言葉は事前に調べておくとよいです.
教科書や辞書を読み上げるのではなく,意味を理解しておくとよいです.

文字だらけのスライドをやめよう

文字だらけのスライドはドキュメントです.
(スライドメントと呼ぶこともあるそうです)
要点を整理して,箇条書きで文章量を減らしましょう.

図や表をいれよう

論文の中に含まれない図は,画像検索で自分で調べて追加するとよいです.
論文の本文から,簡単な図を自作するとよいです.
(これはきちんと理解しなければできないです.)

以下は論文の内容から自作した図です.

文章でかくとこうなります.

図があると,理解しやすさが格段に向上します.

翻訳に頼りすぎない

翻訳の内容をそのままコピペすると,専門用語も日本語に置き換えられてしまいます.
翻訳の内容を一度読んでみて,不自然な内容がないか確認し,必要に応じて修正してください.

コメントを残す