お久しぶりです.学部4年生の平尾真斗です.本日から3日間DPSワークショップという学会に参加させていただくこになりました.1日目の様子です.
朝6時に起床しました.朝は緊張のせいか全くお腹が減らなかったです.そのため何も食べずにいきました.
家を出たのは大体朝の7時くらいでした.
橋本→新宿→大宮→新高岡→バスの順番で向かいました!
[9:00]

大宮駅

新幹線
新幹線の中ではプレゼン資料の修正をしてました.実は発表が一日目の一番最初でした.初の学会で「そんなことあるんだー」とか思いながら修正していました.修正中はいつも飲んでいるスターバックスのドリップコーヒーを飲みながら向かいました.

電車内の様子
新幹線を降りて新高岡駅についてからはバス移動です.駅からバスまでは7分しか時間がなかったため焦っていました.ですが意外とバスの位置が分かりやすくて助かりました.バス移動は大体50分くらいでした.海が綺麗でした!
[12:00]

バス移動

バス移動で見た川
ホテルは山の上にあり結構大きかったです.「雨晴温泉 磯はなび」というホテルに泊まりました.気になる人は以下に書いておきます!ホテルは中まですごく綺麗でした.

泊まったホテル

玄関
着いたら名札をもらい会場入りしました.
[13:30]

名札
会場にはお菓子やジュースがありましたが,食べる時間なかったです.

会場
会場について開会式をした後すぐに発表でした.タイトルは「監視システムの設定ファイル内でのアラート設定箇所の集約と機能ごとの分割による可読性の向上」です.監視ソフトウェアで記述する設定ファイルの可読性を上げる研究を行っています.
MacBookの変換器が上手く反映されず5分ぐらい手間取ってしまい本当に恥ずかしかったです.なんとか発表を行いましたが,緊張するしていて少し早口になっていましたができるだけレーザーポインターを使い分かりやすく話せたと思います.そのためかは分かりませんが,質問を6件ほどいただけました.しかし最初と次の質問は緊張していたためかうまく話せずいい回答ができませんでした.それ以外は返答ができたと思います.「可読性」や「監視方法」に関する質問やアドバイスをいただきました.
僕の中での学会のイメージってきつい質問がきたり否定的な意見がくると思っていたんですけどDPS自体の方針が学生の研究を伸ばすことらしいので質問の後に「こうすればもっと良くなるのではないかな」というポジティブな意見をもらえました.こんな貴重な機会は学校にいるだけでは絶対にないので良かったと思います.
[14:00]

発表の様子
その後もセッションが続きました.その後のセッションはIotやロボット,学生向けのアプリケーションの開発の研究が見れました.どの発表も自分の研究室にはない分野が多くとても新鮮でした.他の発表者のスライドがすごく分かりやすく参考になりました.特にプレゼンテーションで「研究をなんで行おうと思ったのか?」や既存のシステムの比較が明確でありわかりやすかったです.個人的に一番面白いと思ったのが椅子の揺らぎから頷きを判断する研究です.Zoomで会議をするときにカメラをオンにしていない時,頷いているかがわからず共感しているかどうかわからないため椅子の動きから頷きを判断できるのではないかという研究でした.自分Zoomでカメラをずっとオフにするためわかりやすい内容でした.

セッションの様子
セッションが終わった後は部屋に行きました.4人で一つの部屋を使いました.僕以外の学生は大阪公立大学,九州大学,東北大学の学生でした.最初はお互い緊張していましたが,夜ご飯を食べる頃には研究の話で盛り上がっていました.研究分野が全員違うため話をしていてとても面白かったです.研究のモチベーションがとても高く楽しそうに研究をしていて自分のモチベージョンにもつながりました.
[16:45]

部屋の様子1

部屋の様子2
その後4人で夜ご飯を食べに行きました.会場がとても広かったです.
[18:00]

会場の様子1

会場の様子2
会場内ではご飯やお酒を飲みながら他の大学の教授や学生と研究室の話や大学の世間話をしました.正直めちゃめちゃ楽しかったです.あとご飯がめっちゃ美味しかったです.すぐ近くが海だったためかお刺身がとても新鮮でした.

料理

デザート
ポスター発表が夜にあったためポスターの紹介をお酒を飲みながら聞いていました.ショットガンセッションって言うらしいですよ.串田先生は6時くらいから来ました.

ショットガンセッションと開会式
ショットガンセッションの後は実際に目当てのポスターを見に行きました.ポスターのセッションは2部に分かれていて1部が20時から21時,2部が21時から22時まででした.お酒を飲みながら話を聞けてめちゃめちゃ面白かったです.
[20:00]

ポスター発表の様子1

ポスター発表の様子2

ポスター発表の様子3
その後は2次会で他の学生とお酒を飲みながら研究のことについて話していました.またたくさんの学生と連絡先を交換できました!!
一日目はこんな感じでした!同じ研究室にずっといたため他の研究室の人と交流を持つのは非常に新鮮でした.あとモチベーションがめちゃくちゃ上がりました!!
2日目もあるので良かったらみてください.