3年の増田和範です. きっかけは1月20日にAmazonからPS5の購入招待が届いたことです.現在はPS4 proを使用していたのですが,信じられないレベルの騒音が発生するため購入を検討していました.研究室の人たちに相談…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
3年の増田和範です. きっかけは1月20日にAmazonからPS5の購入招待が届いたことです.現在はPS4 proを使用していたのですが,信じられないレベルの騒音が発生するため購入を検討していました.研究室の人たちに相談…
お久しぶりです、3年の圖齋雄治です。テクレポを提出し、テストも乗り越えて、ようやく後期も終了しました。一方で、ついに就活が本格化してきました。適性検査に面接と、ここまでは順調に通過できています。なんとか4月までには内々定…
こんにちは,学部3年の栗原尚希です.先週で授業や研究室活動が一段落し,束の間の開放感をしみじみと感じております.就活,授業,研究室活動に追われていた時期はストレスで不眠症(特に途中覚醒)に悩まされていましたが,最近ではな…
こんにちは,3年の金子です.私の前にこのブログを書いている人たちが言っているようにテクニカルレポートが一段落ついて,私も少し肩の荷が下りました.私は期末テストがありませんでしたので,区切りの良いタイミングで今まで触れてこ…
M2の小山さんが書いたCloud Native Dojo/IoT Dojoの記事が,CS学部Blogに掲載されました.http://blog.cs.teu.ac.jp/blog/2023/01/post-b5ef61.h…
お久しぶりです.3年の三上です.つい先日テクニカルレポートが公開されて,久しぶりに気持ちに余裕ができました.しかし,これから春休みにかけて就活・4年の卒業課題のテーマ決めとまた忙しい日々が待っています.私は期末テストがあ…
こんにちは,3年の井田尚樹です. もうすぐ春休みですね.1年生や2年生,4年生にとってはうれしい期間ですが,私たち3年生にはよくない期間です. それはなぜかというと就職活動を行わなければならないからです!!!! 正直これ…
こんにちは3年の大沢です. この度M2 MacBook Airを購入しました(20回払い). スペック変更はこんな感じです↓ これで学割効かせて20万円くらいでした.大学入学時にsurface laptop3を買って使っ…
少し前に Wasmtimeのメジャーバージョンが上がるのが早くてびっくりした話 が投稿されました. 今回はそれに関連してバージョンのつけ方の一つであるセマンティックバージョニング (Semantic Versioning…
こんにちは!!学部4年の牧です。今回私は自分が就職活動の失敗の原因を語りたいと思います。まず初めに私は就職活動にとても苦戦しました。私が就職活動に着手したのは4年の4月の頃で、初めて内定を頂けたのは4年の11月の半ばでし…