山本です. この前京都に行ってきました.タイトルは関係ないです.月曜日の深夜に夜行バスに乗り火曜日の朝,弾着.新幹線で行く計画があったのですが人生最後の夜行バスだろうということで夜行バスに…そいで,三日間観光…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
山本です. この前京都に行ってきました.タイトルは関係ないです.月曜日の深夜に夜行バスに乗り火曜日の朝,弾着.新幹線で行く計画があったのですが人生最後の夜行バスだろうということで夜行バスに…そいで,三日間観光…
国際会議への参加で海外渡航の準備をした経験から,オススメの事前準備を紹介します. 海外旅行保険 海外旅行でのトラブルに備えて保険に入っておくのをオススメします.期間や渡航先にもよりますが,数千円程度で加入できます.東京工…
皆さんこんにちは! 学部4年の西村です.さて, B4の西村, 三上, M1の平尾さんで先日までICM Workshop2024の幹事の仕事を行っていましたが, ついにその仕事も終わりました. そもそもICM Worksh…
はじめまして!私はムハンマド アクラム ビン レドゥアンと申しますが、アクラムと呼んでください。 趣味は音楽を聴くことと本を読むことです。特に好きなアーティストはカリードとジェレミー・ザッカーで、恋愛小説やミステリー小説…
学部4年の山野倖平さんが京都府宮津市で2024年9月19日~20日の間で開催された,情報処理学会 第201回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS201)で論文発表を行いました. 「VM内での作業…
2024年の8月26日から28日に行われたICMワークショップに参加しました.ICMワークショップは6つの大学(東京工科大学串田研,慶應大学重野研,千葉工業大学屋代研,筑波大学井上研,明治大学小林研,日本大学宮田研)が合…
学部4年の三上です. 2024年9月17日に行われた東京女子大学加藤研究室との合同発表会の後に行われた学内ツワーと懇親会について書きます. 学内ツワー 学内ツワーでは割と新しめな施設を中心に紹介しました.私が入学してから…
近藤です 2024年9月17日に 東京女子大学 加藤研究室の学生の皆さんと合同発表会を行いました!場所は,今回は東京工科大学にて行いました. この記事では発表の様子について書きます. 発表者は学部4年生で&nb…
修士2年の高橋風太です.既存の曲を再現することを耳コピと呼びます.私は趣味で耳コピをしているのですが,ズルをしています.というのも,採譜支援ソフトであるWavetoneを使っているからです.これは,曲を読み込んで横軸が時…
串田先生の一声により田中,川端,坂井の3人で新しく物理サーバーを作成することになりました. 作ることになりましたが誰も物理サーバーを作成したことが無く,構成機器を見てもどれが何なのか分かりませんでした. ということで,ど…