こんにちは,大学院2年生になりました杉本です
今回はRaspberryPiとNFCリーダーを使って学生証をかざすだけで出席管理ができるシステムを作ってみたいと思い,その前段として学生証から学籍番号を取得してみました
ハードウェアの実装
今回利用したハードウェアは下記の通りです
- RaspberryPi 3B+
- NFCリーダ:RC-S320

このブログでは特にソースコードの内容について解説はしませんがRaspberryPiにて実装したものはgithubへあげています
学生証から学籍番号を取り出すためには,学籍番号が格納されているデータへ正確にアクセスする必要があります
本学の学生証のデータ構造を探しましたが特に公開しているものがなかったので,スマートフォンアプリ:NFC TagInfoを用いてデータ構造を覗いてみました

色々とよくわからないことが書いてありますが,ちゃんと学籍番号が格納しているデータ位置がわかりましたのでそこからデータを取り出せば良いわけですね👍
実際にプログラムを実行してみると正しく取得できていることがわかります

結果では学籍番号とは別に学生証に付与されているマニュファクチャIDも一緒に取り出しています
今後はこのデータをサーバへ送り,簡単な出席管理システムみたいなものを作れたらと思います