修士2年の高木さんが6/20(月)から6/23(木)の間,アイルランドで開催されていたGIoTSに参加し学会発表した内容がCS学部の記事に載せられました.以下のリンクから見れます. 「東京工科大学 コンピュータサイエンス…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
修士2年の高木さんが6/20(月)から6/23(木)の間,アイルランドで開催されていたGIoTSに参加し学会発表した内容がCS学部の記事に載せられました.以下のリンクから見れます. 「東京工科大学 コンピュータサイエンス…
修士2年の髙木さんが国際会議Global IoT Summit 2022に投稿した論文(‘Accurate indoor positioning based on beacon weighting using…
5月18日(水)IoT Dojoの第一回のミーティングをしました! 第一回では修士2年の高木さんからのIoT Dojoの概要説明や,学生同士でのテーマ内容についての話し合いがありました.初めは緊張した様子でしたが,ミーテ…
弊研究室に所属する修士2年の飯島さんの研究が、大学案内2023に掲載されました。 大学案内にはデジタルパンフレットもあります。※この記事を書いている時点(2022年5月13日)では、2022年の大学案内が掲載されています…
お久しぶりです。のすけです。 今回、研究室の魅力をお伝えする為にインタビュー動画を作成しました。 以下の4人がインタビューにご協力頂けました。・学部4年 高橋 祐之介・学部4年 富田 啓太・修士2年 高木 優希・修士2年…
2021年8月から2022年の3月まで学内プロジェクトとしてCloud Native Dojo 2021に取り組みました.プロジェクトの詳細はこちらに掲載されています. 2年生の参加者は,Kubernetesを使いHor…
大学院修士2年生の小山智之さんが2022年4月15日 (金) にThe 36th International Conference on Advanced Information Networking and Appli…
3月28日(月)に東京女子大学の学生と合同研究発表会を行いました。 合同研究発表会は東京工科大学で開催され、お互いにこれからの研究内容を発表しました。 発表者12名、聴講者13名(計25名)の学生・教員が参加し、研究内容…
大学院修士1年生の伊藤佳城さんが2022年2月15日に開催された2021年度コンピュータサイエンス研究I ポスター発表審査会にて優秀賞を受賞しました.おめでとうございます!
3/27(日)に開催されたオープンキャンパスにCDSLも参加しました!久しぶりの対面でしたが,100人ほどの高校生と親御さんに来場していただきました. 当日は修士1年の高木と小山が自分の研究と設備の紹介を行いました. 研…