学部4年の加藤です.今回は,山本くんと僕が,サバゲーサークルの宮本くんに誘われて,5月1日にサバゲーサークルの新入生歓迎会サバゲーに参加してきたことについて書きます. 場所 BLKFOX AIRSOFT FIELDという…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
学部4年の加藤です.今回は,山本くんと僕が,サバゲーサークルの宮本くんに誘われて,5月1日にサバゲーサークルの新入生歓迎会サバゲーに参加してきたことについて書きます. 場所 BLKFOX AIRSOFT FIELDという…
こんにちは。石川です。八王子市は、東京都の西部に位置し、豊かな自然と歴史ある街並みが魅力の都市です。また、八王子市はラーメンの激戦区としても知られ、多くのラーメン愛好家に愛されています。今回は、八王子市でおすすめのラーメ…
学部4年の鈴木です.最近,ChatGPTがアップデートされ,アップグレードしなくても誰でもGPT-4oが使える(制限付きで)ようになりました.ということで,ChatGPTにブログを書いてもらいました.「CDSL所属の学部…
はじめまして,学部4年の瀬川です.内容はなんでも良いと聞いたので,趣味の話でも書こうと思います. 皆さんは休日何をして過ごしますか?自分は専ら競馬です.気付いたら金が溶けている.去年は30万消えた.こわい. 小さい頃は創…
こんにちは,書くことが無い川端です.書くことが無いなら,上野原から見える構想道路について書いたらいいんじゃないかというありがたいお言葉をいただいたので書きます. 上野原市からは中央自動車道が見えます.上野原市を通っている…
前置き 学部4年の近藤です.少し思うところがあったので,記事にします. 最近「情報」について考えることが増えました.これはITの和訳としてではなく,知識+データの言い換えとしての情報です. 情報について考えた内容は個人ブ…
背景 CDSLの学生は研究室で過ごす時間が1週間で30時間~40時間程度存在する.この時間は日本の労働基準法第32条に定められた1週間の上限となる労働時間である40時間[1]に迫る時間である.また,疲労の回復により集中力…
こんにちは.学部4年の田中です.この記事は感性で読んでください. 最近気温が安定せず着る服をミスっています.気温の変化が激しいおかげで体調が崩れている人もいるでしょう.早く夏になって気温が安定してほしいですが夏は太陽光が…
山本です. 私は,部活のバイトで教科書販売のお手伝いをさせていただいております.会計をしていると本当に様々な人が来ます.その中でも自分の中でこれだけは許せないと思っているものがあります. お札扱い雑なやつ 二つ折りはまだ…
こんにちは! 学部4年の西村 克己です. 今年も, 東京工科大学の課外活動として Cloud Native Dojo 2024の募集をかけました!今年は私西村と同期の近藤がメンターとなり活動を始める予定です. 先週(4/…