こんにちは。今回は平尾先輩の監修・手伝いの元、田中と川端でサーバー「iris」のメモリを交換しファンの掃除をしました。 サーバーに初めて触ったので、新しいことを知れてとても楽しかったです。 メモリを交換したのは、処理速度…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
こんにちは。今回は平尾先輩の監修・手伝いの元、田中と川端でサーバー「iris」のメモリを交換しファンの掃除をしました。 サーバーに初めて触ったので、新しいことを知れてとても楽しかったです。 メモリを交換したのは、処理速度…
キングダムの合従軍の話を見て超面白かった.特に蕞(さい)の戦いは,面白い... 中国史に興味があるので,色々気になったことを調べてく. 知りたくなかった事実もたくさんあるが,史実とフィクションを分別付けた上で楽しむのも良…
初めまして。この度CDSLに所属することとなりました学部3年生の田中美帆です。長野からやってきました。長野ではどこを向いても山が見えるので東京に来た時は山が見えず新鮮でした。 趣味は漫画やライトノベルを読み、アニメを観る…
初めまして、この度CDSLに配属されました学部3年の川端ももの(かわばたももの)です。山梨県の端っこに住んでおり八王子に通っています。眠いです。書くことがないです。 趣味は、スプラトゥーンです。1の頃からやっており総…
初めまして、この度CDSLに配属されました。山本真也(ヤマモトマサヤ)です。神奈川生まれ相模原育ちで実家暮らししてます。趣味は映画・アニメをひたすら見たり、次の日が何もなければお酒飲んでしゃにむにゲームしてます。休日は、…
初めまして! この度CDSLに配属になりました学部3年の西村 克己(にしむら かつみ)です. 東京都出身実家暮らしです. 親の仕事の関係で, 東京, 京都, 福岡と色々な場所に住まいを移してきました. 趣味はガジェット散…
初めまして!この度自己推薦でCDSLに配属になりました、近藤悠斗です! 配属に対して 実は1年夏ごろからCDSLっていいなぁと思っており、2年経っての念願の配属になります。この大学に入った当時はIoTに興味がありIoTに…
ICM Workshop 2023は2023年8月21日から2023年8月23日の3日間に渡って行われました. 私はICM Workshop 2023の幹事をやっていました.最初の会議は2023年4月26日に行われ,そこ…
みなさまこんにちは!修士2年の河竹です.久々の長期休みですが,いかがお過ごしでしょうか.今回はICM Workshop 2023の2日目の様子を綴っております.→Day1のブログはこちら 2日目は7:30の朝食からスター…
明治大学・日本大学・東京工科大学・筑波大学・千葉工業大学・慶応大学の6大学から1つずつ研究室が集まり、研究内容の発表と交流を行うICM Workshopの様子をお届けします。 今回のICMは埼玉県秩父の美濃山ヘリテイジに…