初めまして、この度CDSLに配属されました学部3年の中里聖です。読み方は、ナカザトヒジリです。「ひじり」と珍しいと言われることが多いですが、パソコンやスマホから調べるとちゃんと変換して出てきます。生まれた時から埼玉県に…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
初めまして、この度CDSLに配属されました学部3年の中里聖です。読み方は、ナカザトヒジリです。「ひじり」と珍しいと言われることが多いですが、パソコンやスマホから調べるとちゃんと変換して出てきます。生まれた時から埼玉県に…
初めまして、この度CDSLに配属されました学部3年の圖齋雄治(ずさい ゆうじ)です。「圖齋」と書いて「ずさい」と読みます。これまで「えんさい」だの「くにさい」だの散々間違われてきましたが、「ずさい」です。よろしくお願い…
初めまして.此の度CDSLに所属する運びとなりました学部3年の栗原尚希です.5月18日生まれ,東京生まれ東京育ちで,最近地方の方言に少し憧れを持っている21歳男です.趣味は映画・アニメ・Vlogの視聴,読書,筋トレ,観葉…
こんにちは。この度通常選考でCDSLに配属されることになりました、CS学部3年の金子拓磨です。大学生になって東京に出てきた身で、高校までは埼玉で生活していました。趣味と呼べる程のものは特にありませんが、強いてあげるなら…
初めまして。学部3年の遠藤睦実と申します。通常選考でCDSLの配属になりました。現時点ではこれからDocker関連の技術について研究を行う予定です。 大学へは小田急線伊勢原駅から横浜線八王子みなみ野駅まで電車で通学してい…
初めまして。三上智徳です。通常選考でこの研究室に入りました。神奈川県横浜市生まれで岩手県盛岡市で育ちました。小学生の頃から野球をやっていました。趣味は、体を動かすこと(スポーツ)です。まだまだ分からないことだらけですが…
お久しぶりです.CDSLの高木です!今回は前期に開催していたIoT Dojoに焦点を当て,メンター目線で何が失敗したか・成功したかについてお話しできればと思います! まず,IoT Dojoとは2・3年生向けにCDSLの学…
初めまして、この度CDSLに配属された井田尚樹です。鳥取県米子(よなご)市出身で、12月19日生まれです。鳥取県ということで東京に来てからはよく砂だったり、田舎ということでいじられますがだいぶ慣れました。 さて、ここでい…
どうもこんにちは,学部3年の大沢恭平と申します. 趣味はバイク,ディズニー,ゲーム,GoPro,音楽,漫画,アニメetc… 現在バイクはカワサキのNinja400というものに乗ってます.ディズニーはミステリア…
はじめに 大学院(修士)2年の杉本です.お久しぶりです. みなさんは研究うまくいっていますか? 私はどちらかというと上手くいっていると感じています. 卒業も近く,研究室にいることができる時間も残り少しとなってきましたので…