# やったこと – WebCamをUnityで表示 – コントローラーをUnityで認識 – Pythonで顔認識から感情推定を行う &…
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
もし私が大学院に進学しなければ,進学するメリットを知る機会はなかっただろう. 大学院に進学すべきか就職すべきか学部3年生や4年生によく聞かれることがある.この記事では改めて卒業まで残り4ヶ月となった修士2年の一人の大学院…
おひさしぶりです。 CDSL4年の梅田です! もう11月末ですよ!?今年もあと一ヶ月で終わりだなんて・・・ 時が経つのは早いですね(笑) さてさて、12月と言えば何を思い浮かべますか? そう!クリスマスですね!!! これ…
学部4年山本です。最近スプラ3にはまっています。腕前はSです。S+目指して奮闘中です。 そんなスプラ3ですがミニゲームとしてサーモンランというのがあります。簡潔に言うと襲ってくるシャケをしばくゲームです。襲ってくるシャケ…
こんにちは,学部4年の富田啓太です.今回は今話題のアニメであるチェンソーマンの公開されているOP,ED曲のMVをまとめていきたいと思います. OP曲 米津玄師 「Kick Back」 ED曲 1話 Vaundy 「CHA…
この前、マクドナルド八王子オーパ店に行ったところ「お席にお持ちします。」と言われ、番号札を渡されました。 この番号札、少し重い。そんな事を感じながら裏を見てみると、 何やら、装置が取り付けてあり、薄れて消え掛かっているM…
久しぶりの投稿になります,学部4年の廣居です! 来年4月からエンジニアとして就職予定ですが,職業柄似つかないアウトドア派です.先日,暇を持て余していたため調布市に自転車乗りに行きました!私は駐輪場のないアパート暮らしのた…
学部4年の高橋風太です.私は趣味で作曲をしており,たまにフリーのVSTをインストールしています. VSTはVirtual Studio Technologyの略称であり,楽曲制作ソフトに用いることができる規格です.VST…
こんにちは,杉本です 昨日,情報処理学会マルチメディアと分散処理研究会ワークショップ(以下,DPSWS2022)へ参加し,発表を行いました. 発表では非常に多くの質問,ご指摘を頂き非常に大きな刺激となりました.研究発表を…
3年生が研究室への配属となり研究室に活気が溢れているように感じる。今まで先輩に面倒を見て頂いていた立場から3年生の創生課題のアドバイザーとして就かせて頂き、先輩方の凄さを実感しました…。自分の後期の卒業課題の…